レシピ
ひなまつり
-
そぼろ寿司
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(たんぱく21チキン(ブロック) - 20g
やさしい素材(温野菜いんげん) - 20g
やさしい素材(たまご) - 20g
おかゆ - 100g
すし酢 - 6.5g
A 濃い口しょうゆ - 3g
A みりん - 3g
A 砂糖 - 1g
A 生姜汁 - 0.3g
とろみ調整食品 - 0.3g
作り方
- たんぱく21チキンはそぼろ状にカットする。鍋にAを入れて沸騰直前まで温め、とろみ調整食品を加えてとろみをつけ、チキンを加えて煮込む。
- 温野菜いんげんは半解凍して花型で抜き、たまごは蒸して花型で抜く。
- おかゆにすし酢を加え、混ぜ合わせ、酢飯(おかゆ)を盛り、1、2をのせ完成。
-
白身魚の梅蒸し
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(たんぱく21白身魚) - 40g
やさしい素材(温野菜にんじん) - 20g
やさしい素材(温野菜いんげん) - 20g
梅びしお - 1g
水 - 15g
とろみ調整食品 - 1g
作り方
- たんぱく21白身魚は蒸す。温野菜にんじん、温野菜いんげんは半解凍し千切りにする。
- ボウルに梅びしお、水を入れて混ぜ合わせ、とろみ調整食品を加えてとろみをつける。
- 器に1を盛り、2をかけ完成。
-
野菜のゆずマヨネーズ和え
調理時間
約5分
材料(1人分)
やさしい素材(とけないにんじん) - 15g
やさしい素(とけないほうれんそう) - 15g
やさしい素材(とけないだいこん) - 22g
A ゆずの果汁 - 3g
A マヨネーズ - 6g
作り方
- とけないにんじん、とけないほうれんそう、とけないだいこんは半解凍し、一口大にカットする。
- ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を加えさっと和える。
- 器に2を盛り完成。
-
ほうれん草と豆腐のお吸い物
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(とけないほうれんそう)- 15g
絹ごし豆腐 - 15g
A 出汁 - 100g
A みりん - 1g
A 薄口しょうゆ - 2g
A 食塩 - 0.5g
とろみ調整食品 - 2g
作り方
- とけないほうれんそうは花形で抜く。絹ごし豆腐は約1cm角にカットする。
- 鍋にA、1を入れて煮込み、とろみ調整食品を加えてとろみをつける。
- お椀に2を注ぎ完成。
-
さつまいも茶巾絞り
調理時間
約10分
材料(1人分)
やさしい素材(温野菜さつまいも)-50g
無塩バター ‐5g
砂糖 ‐2g
作り方
- さつまいもは蒸して、ペースト状に潰す。
- 1が温かいうちに無塩バター、砂糖を加え、混ぜ合わせる。
- ラップに2をのせて形を整え、器に盛り完成。